こんにちは。元Jリーガーの料理人・小泉勇人です!
今回紹介するのはおつまみにもぴったりな「じゃがいもの大葉ジェノベーゼ風」。
食べごたえがあるのに、大葉でさっぱり感抜群な副菜です。
いつもの献立に変化をつけたいあなたにオススメな一品。
材料(2人分)
- じゃがいも 2個
- 大葉 5枚
- すりおろしにんにく 小さじ1/2~1
- ☆塩こしょう 少々
- ☆粉チーズ 適量
- オリーブオイル 大さじ1
作り方
①じゃがいもは皮をむき、1cm角の角切りにしたら10分ほど水にさらし、その後水気を切ります。
②じゃがいもを水にさらしている間、大葉をみじん切りにしておきます。
③耐熱容器に①を入れたらふんわりとラップをし、600Wで3分加熱します。
④フライパンにオリーブオイルを入れてすりおろしにんにくを弱火で熱し、香りが出たら③を入れて炒めます。じゃがいもに油が回ったら、大葉、☆を炒め合わせて完成。
※すりおろしにんにくはチューブで代用可能です。

じゃがいもを水にさらしている間に、他の材料の準備をしたり大葉を切っておいたりすると時短に!粉チーズや大葉、塩こしょうの量はお好みで調整してみてくださいね
レシピのポイント!

和風イタリアンな大葉ジェノベーゼ