調理時間
10分
エネルギー
(2人分)
98kcal
塩分
(2人分)
5.8g
たんぱく質
(2人分)
7.3g
炭水化物
(2人分)
21.2g
脂質
(2人分)
0.9g
こんにちは。2児のママ料理家・うさぎです。
今回ご紹介するのはきのこの南蛮漬け!
火を使わずレンジだけで超簡単に作れます。
ノンオイルで低カロリーなのに加え、食物繊維が豊富なのでダイエット中の方や腸内環境を整えたい人におすすめな一品です。
材料(2人分)
【材料】
- しめじ 1パック
- 舞茸 1パック
- ピーマン 2個
- ☆水 70cc
- ☆しょうゆ 大さじ2
- ☆酢 大さじ2
- ☆砂糖 大さじ1/2
作り方
①しめじは石突きを取って小房に分け、舞茸は食べやすい大きに割きます。ピーマンは細切りにします。
②耐熱容器に☆を入れてよく混ぜます。しめじと舞茸も入れ、底から大きく混ぜます。ふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分半加熱します。
③ピーマンを加え、余熱で火を通します。
④常温で放置して、粗熱が取れたら完成!

ピーマンは余熱だけで火を通すことで色鮮やかなまま食感も残るようにしています。
レシピのポイント!
食物繊維豊富!
火を使わずに時短
常備菜にしてもヨシ!
※医師や専門家の指導を受けられている方は、レシピのご活用にあたり医師や専門家にご相談ください。
このレシピを作った人

うさぎ さん
6才と4才の育児に奮闘中のママさん料理家。 変わった食材や調味料を使用せず、手間をかけず誰でも簡単に美味しくできる料理をご紹介。 インスタのフォロワーは9万人越えで、YouTubeにも料理動画を投稿中。
この記事をシェアする