調理時間
10分
(炊飯時間を除く)
エネルギー
(2人分)
176kcal
塩分
(2人分)
3.0g
たんぱく質
(2人分)
16.4g
炭水化物
(2人分)
5.0g
脂質
(2人分)
6.0g
2児の母でヘルシーレシピを研究しているおさとうです。
産後11kg痩せた経験から、リバウンドしにくくマンネリしにくい痩せごはんを日々研究中!
今回ご紹介するのは、牛乳もバターも使わないのに濃厚な明太クリームパスタ!?です。
パスタのかわりにしらたきとえのきを使用することで低カロリーに。
さらにレンチンのみで作るので、時短にもなるレシピです。
材料(2人分)
・しらたき 200g
・えのき 50g
・絹豆腐 50g
・明太子 15g
・うらごしカッテージチーズ 15g
・白だし 小さじ2
お好みで大葉、明太子などのトッピング
作り方
①ザルでしらたきの水を切り、キッチンハサミで食べやすい長さに切ります。
②耐熱容器に移しラップをかけず600Wで2分加熱。出てきた水分は捨て、冷ましておきます。
③えのきを耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジで600Wで1分加熱。水分が多い場合は軽く絞ります。
④ボウルに絹豆腐を入れ、滑らかになるまで泡だて器で混ぜます。
⑤明太子、うらごしカッテージチーズ、白だしも加え混ぜます。
⑥しらたきとえのきを混ぜ合わせて完成!

しらたきを先にレンチンしておくことで、臭みをとることができます
レシピのポイント!
さらに冷まして濃厚に