こんにちは。元Jリーガーの料理人・小泉勇人です!
今回ご紹介するのは、材料3つでできる簡単副菜。
和えるだけですぐできて、お弁当の彩りにもピッタリなレシピです。
材料(2人分)
- ミニトマト 6個
- 塩昆布 3g
- ごま油 小さじ1/2
作り方
①ボウルに塩昆布とごま油、半分に切ったミニトマトを入れ、混ぜ合わせたら完成!

ボウルを使わずにトマトのパックの中で和えれば、そのまま保存できる上、洗い物も減らせてラクラク!
レシピのポイント!

トマトと油の組み合わせで栄養アップ

とにかく簡単、すぐできる

お弁当のおかずにもピッタリ
味つけは塩昆布のみですが、ごま油の風味が効いていて、簡単でとてもおいしいミニトマトの塩昆布和え。
お好みでオリーブオイル+大葉にしてみたり、アレンジを楽しんでみてください。
※医師や専門家の指導を受けられている方は、レシピのご活用にあたり医師や専門家にご相談ください。
このレシピを作った人

小泉 勇人さん
鹿島アントラーズなどで活躍した元Jリーガー、料理人。インスタのフォロワー11万人越えで、レシピ本 『健康美やせ!カスタム献立』(光文社)や『罪悪感ゼロごはん』(宝島社)などを出版。料理系インフルエンサーとしてテレビや雑誌に取り上げられる他、企業での講演や台所用品を扱う事業の展開など、幅広く活動中。
この記事をシェアする