6月は、新鮮な旬の野菜が豊富に出回る季節です。今回はその中でも「トウモロコシ」をご紹介します。
甘くて大人から子どもまで人気、ぷりっとした黄色い実が特徴のこの野菜の栄養価やおいしいものの見分け方などについてご紹介します。
実は果物の仲間だった!
トウモロコシは世界中で愛される穀物の一つで、甘味と歯ごたえが特徴です。
実は植物学的にはフルーツに分類されるトウモロコシですが、スーパーなどでは野菜コーナーに置いてありますね。
トウモロコシは色鮮やかな黄色が特徴的で、この色はβ-カロテンという強力な抗酸化物質のおかげ。
β-カロテンは体内でビタミンAに変換され、皮膚や視力の健康を支えます。
また、ビタミンB群(特にビタミンB1)が豊富に含まれており、体のエネルギー代謝を助け、神経系の健康を維持します。
さらに食物繊維やミネラルも豊富で、夏の救世主とも言える野菜です。
とうもろこしの選び方は?目利きポイント
とうもろこしは、収穫された時からどんどん鮮度とともに甘みが落ちてしまいます。
なるべく収穫されたてのものを選びたいところですが、どう見分ければいいのでしょうか?
さっそく、今日から使える目利きポイントをご紹介します。
⚫︎ 皮が緑でピンと張っている
皮(外側の葉)が濃い緑色で、しっかりとした張りとツヤがあるものを選びましょう。
⚫︎ 粒がぎっしり詰まっている
葉を少し剥がして中を見てみましょう。トウモロコシの粒がぎっしり詰まっていて、一粒一粒が大きく、ジューシーに見えるものがGOOD!
手に持った時にずっしりとした重量感を感じるものは実が詰まっているので、見た目だけでなく触って確かめることも大事です。
⚫︎ 根元が白くて湿っていること
トウモロコシの根元(切り口)が白く、少し湿っているものを選びましょう。これは収穫されてから時間が経っていない新鮮な証拠です。
⚫︎ ひげが茶色っぽくフサフサし、湿っている
スーパーなどではひげ根がカットされているものも多いですが、なるべくひげが茶褐色でしっとりしているものを選びましょう。
逆にパサッと乾燥しているものは、収穫されてから時間が経っています。
また、ひげの量の多さ=実の量に繋がっているので、確認できる時はぜひチェックを!
新鮮なコーンはおいしいうちに
とうもろこしは暑さに弱いため、すぐに食べない場合は皮付きのまま冷蔵庫で保存しましょう。
栄養が流れ出さないよう、茹でるのではなくレンジ、または蒸し器での調理がおすすめです!
今回ご紹介したポイントを心に留めて、新鮮でおいしいトウモロコシを選んでみてくださいね。
※本記事は、AIにより自動生成されたものに一部加筆修正を行なっております。
※美容効果に関する情報は一般的なものであり、個人によって効果の感じ方や効果の現れ方は異なる場合があります。ご自身の体質や健康状態に合わせて、適切な食事を心掛けてください。
この記事をシェアする