ネットスーパーアプリのオニゴーをいつもご利用いただき、ありがとうございます!
今回ご紹介したいのは、注文した商品が欠品していた場合の対応について。
選択肢があるのは知っていたけど、よくわからないから変更したことがないという方もいるのでは?
そんな方のために、欠品時の対応についてご紹介します!
欠品時の対応とは?
オニゴーでは、決済画面の下部に「欠品時の対応」という欄があります。
選択肢は以下の3つ。
- 欠品している商品のみをキャンセルし、他の商品をお届けする
- 注文をすべてキャンセルにする
- 欠品した商品と同等の商品を自動で選択する
一体どう違うのでしょうか?
1つずつ解説していきます。
- 欠品している商品のみをキャンセルし、他の商品をお届けする
こちらは記載の通り、ご注文いただいた中で欠品があった商品のみをキャンセルし、そのほかの商品だけをお届けするというもの。
カレーを作ろうと思って注文したのに肝心のお肉が欠品していた!となると大変なので、欠品しても構わない商品の時だけ選択するといいでしょう。
- 注文をすべてキャンセルにする
ご注文いただいた商品に1点でも欠品があった場合、ご注文自体をキャンセルとさせていただきます。
カレーを作りたいけど、材料が一つでも欠品しているなら注文自体をしない!という場合に選択するといいですね。
- 欠品した商品と同等の商品を自動で選択する
こちらがトリッキーな選択肢なのですが、もしご注文いただいた商品の中に欠品があった場合、同等の商品を代替商品として選択してお届けするというもの。
例えば、ご注文内容の鶏もも肉(唐揚げ用)が欠品していた場合、こちらで代替商品として選択している鶏もも肉(2枚入)をお届けします。
※実際に代替商品として選択されている商品は異なります
ここでポイントなのが、本来ご注文いただいた商品よりも代替商品の方が高かった場合、差額はご請求いたしません。
ご注文の金額は変わらないので、代替商品の方が高かった場合、ちょっとお得な気分に!
また、本来ご注文いただいた商品よりも代替商品の方が安かった場合、合計注文金額が変更となり、代替商品の金額が請求されます。
つまり、お客様が多く払うことはありません。
絶対このメーカーのものでないとダメ!といったこだわりがなければ、こちらを選択していただくのもオススメです。
しかし、もしも代替商品自体が欠品している場合などお届けできるものがない場合、注文自体がキャンセルとなってしまいますので、その点はご注意ください。
意外と便利!機能を使いこなそう
いかがでしたか?
知ってるだけでいつものお買い物がちょっと便利になる、オニゴーの欠品時の対応についてのご紹介でした。
また次回もお楽しみに!
※本記事は、AIにより自動生成されたものに一部加筆修正を行なっております
この記事をシェアする